
軽トラ市&蔵ライブに参加しました!
投稿日時 6月25日 | カテゴリ: 1.中津ニュース
|
6月23日(日)久万町商店街で、第4回目となる軽トラ市が開催されました。 中津からも軽トラ市と蔵ライブに有志が参加しましたので、その様子をレポートします。
じゃじゃ~ん!! ここが、蔵ライブの会場 二宮醸造です。趣がある素晴らしい建物ですね。

中津名物 『杵つきもち』 の準備中です。 天気悪いけど売れるかなあ…。

そして、軽トラ市スタート! 小雨が降る中にも関わらずたくさんのお客様が!!

中津コーナーにもあっという間に人だかりが。 熱々コロッケがたまりません。 『中津』の文字の入ったお揃いのポロシャツも注目を集めています。

こちらは田楽コーナー。 お客さんが多すぎて、焼くのが追いつきません(笑) 清流で育ったあまごの塩焼きは絶品です。

お客様と身近に会話が出来るのも軽トラ市の魅力です。 おばあちゃんの表情から、会場の雰囲気が伝わってきますよね。

さあ、蔵ライブスタート!! 若い女性も最前列で注目しています。

そして、中津のスター修ちゃん(羽沢修一さん)登場!!

名曲『明神山』など、自作の曲を披露し、観客を魅了します。

今回の軽トラ市では、蔵ライブの他にも 観光協会によるゆりぼうグッズの販売なども行われました。
我が中津は、杵つきもちや田楽などを出店しましたが、 どれも非常に人気で、中でも10臼の杵つき餅は 午前中で完売しました(*^。^*)
当日は曇り空で少し小雨もぱらつきましたが、 たくさんの来場者に初夏の久万高原町を満喫していただけたと思います(^_^;)
|
|