第8回ふるさとやなだに文化祭  &門松

投稿日時 12月20日 | カテゴリ: 1.中津ニュース

雪キタ-ー(゜∀゜)--!!!!!


皆様、ご存じのとおり
本日の久万高原町は大雪でございます。

久万地区の友人からいただいた写真(出勤は半泣きだったとか)


なお、柳谷地区もあちこちに雪が積もっておりますが、
タイヤがツルツルで、怖くて取りに行けないので省略します。



さて、今日は柳谷文化協会が主体となって開催した
第8回ふるさとやなだに文化祭の紹介をしたいと思います。


では、レポ開始!!


11月4日(日) こかげにて、
第8回ふるさとやなだに文化祭が開催されました。



柳谷文化協会 大江会長さんのあいさつです。

大江さんは田んぼの学校の校長先生もされています。


中野議員さんから来賓の祝辞をいただきます。



さて、会場の様子です。
学校の子供達が最前列、後ろの方には保護者の姿も見えます。



では、芸能発表会のはじまりはじまり。
オープニングを飾るのは可愛い幼稚園児達のダンス
『にんじゃりばんばん』です。

私も大好きなこの曲、紅白でも歌われるそうですね(>∀<)


柳谷中学校の事例発表 ヤナチル発表会です。
ミスチルみたいでカッコいいですね。



こちらは、保健センターさんの杉トマ体操です。



何と!!!会場全員で体操します。


数日後、ここでの体操がきっかけになって、
柳谷学校給食センターでも杉トマ体操が始まったとか…。
健康作りのためにも、どんどん広がって欲しいですね。


小学生達の合奏『チムチムチェリー』と『里の秋』
美しい音色を奏でます。



第1部の締めは、カラオケ発表です。
こちらは、柳谷村の村長をされていた鶴井國夫さんです。
表情とハッピがいいですね。

『浪花節だよ人生は』を歌います。


休憩を挟んで、第2部のオープニングを飾るのは、
柳谷小学校による四国カルスト太鼓です。



そして、中学生達の八釜龍神太鼓!
年間を通じてあちこちで演奏するので、
この頃になると完璧に仕上がっています。



小森ちさ子さんによる美しい扇舞
『和歌・返らじと』です。



そして、吟詠。高齢の方達が自慢の喉を披露します。

ちなみに、発表しているのは稲田幸雄さんです。
もうすぐ90歳ですが、現役バリバリで、
文化協会の事務局長さんもされています。


続いて、永野舞踊部すみれ会による舞踊です。



最後に中学生の感動的な合唱 『未来へ』



住野校長に好評をいただきます。



なお、文化祭は3階の芸能発表だけではありませんよ。
2階では、様々な展示が行われています。


柔道場では、絵画・書道・陶芸の展示



セミナー室では、俳句・写真展



そして、この日は久万保健センターの
『健康はつらつフェスティバル』
も同時開催されていました。


玄関を入ってすぐの所に受付が。
保健師さんたちが、笑顔で声をかけてくれます。



ロビーはこんな感じでにぎわっていました。



遊ぶ方に夢中であまり写真を撮っていませんが、
楽しいイベントが目白押しでしたよ!
特にラスト1時間は順番待ちで大変でした。

個人的なオススメは脳年齢チェックです。
何と、21歳と認定されました(*^∀^*)♪


以上で、ふるさとやなだに文化祭のレポートを終わります。


芸能発表・展示・健康フェスティバルと
たっぷりのボリュームだったので、来場された皆様は
満足していただけたのではないでしょうか。

関係者の皆様、大変お疲れ様でした(・∀・)


【おまけ】
先ほど、用事があって柳谷支所に行くと
支所の前に門松がΣ(゜Д゜)スゲエ!!!



正面玄関はこんな感じになっています。



この門松について取材をすると、
松は佐賀館長の家から、竹は中津地区の山から、
梅は柳井川の人から、なんてんは西谷の人から、
そして、西谷の人が作ったそうです(笑)


まさに柳谷の力を結集した門松ですね。
手伝った人は、トラウマになるくらい竹切りがしんどかったと
言っていましたが、これで、良い正月を迎えられそうです(^^)


さて、22日はクリスマス会ですよ。 皆様の参加をお待ちしていま~す♪




中津まるごとミュージアム|中津大字会(なかつおおあざかい)にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.nakatsu-ehime.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.nakatsu-ehime.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=118