6月3日(日曜日)今年で3回目となる田んぼの学校の田植えが、中津休場で地域住民、町外の方約30名で行われました。昨年は雨の中での田植えとなりましたが、今年はお天気も良く、3時間程で無事終わることが出来ました。
昼食の準備もはかどっています。
仕事を終えた後の食事はなかなかうまいの~
前日の苗運び、当日来て頂いた方、お疲れ様でした。夏には田んぼの学校生き物調査がありますので、是非お越し下さい。
5月20日(日曜日)午前8時から、大師堂周辺の草刈りが行われました。田植え、茶摘みがひと段落したといえ、それぞれ忙しい中、沢山の方の協力があり、30~40分程で綺麗になりました。さすが、中津のパワー。 その後、旧中津小学校周辺の草刈りも行い、夏のミュージックキャンプに向けて準備が整い始めました~。
大変お疲れ様でした。又、6月3日(日曜日)には、田んぼの学校の田植えがあります、参加者募集中。
キツツキの仕事???何かに似ていませんか(ふくろうの顔)
5月3日(木)~4日(金)旧中津小学校を会場に、スタジオWOLのお世話による、第7回中津ミュージックキャンプ(春)が開催されました。 今回は県内からアマチュアミュージシャンや家族の方25名が参加。 初日の3日は、校舎の清掃活動や野外バーベキュー、午後7時からは、体育館を会場にミュージックライブが行われ、来場者は演奏に聴き入っていました。
4日は、参加者が5班に分かれ、中津が四国の中心「へそ」に位置することから、「へそ」をテーマにした曲づくりが行われ、出来上がった班から整備された校内スタジオで録音を実施。5曲それぞれに味のある曲が完成し編集された後CDに仕上げ参加者に配布される予定になっており、今回のミュージックキャンプのすばらしい思い出となります。
参加された皆さんは、今年の夏開催予定の第8回ミュージックキャンプでの再会を約束して、中津を後にしました。
各農家では田植えの準備が盛んに行われています。 田んぼの学校でも、下記日程で田植えが行われますので、大勢の方の参加をお待ちしています。
日 時 平成24年6月3日(日)午前9時30分~(現地集合)
場 所 久万高原町中津休場
参加人数 親子(小学生以上)先着30名(定数になり次第締め切り)
参 加 費 大人 1000円 小人 500円 (昼食、保険付き)
申 込 み 住所、氏名、年齢、参加人数、電話番号を記入のうえ、中津大字会ホームページ又はFAX 0892 54 2613まで連 絡してください。
昨年の田植えの様子、今年のお天気はどんなかな?
次回の予定、7月(下旬)田んぼの学校生き物調査、9月稲刈りを行う予定です。沢山の方の参加を待ってま~す。
朝から行楽日和に恵まれ、町内外から沢山の方に来て頂きました(550台程)普段静かな山里も大変賑やかな一日でした。
地元ミュージシャンも熱唱
花ももの里も見頃を向かえ、沢山の方が訪れました、今週一杯が見頃
ドライバーの皆様、混みあう中来て頂いてありがとうございます。そして、せっかく来て頂いたのに引き返された方ごめんなさい。又のお越しをお待ちしています。
そして、一日交通整理をして頂いた方、婦人会の方、赤の軍団、地元も皆さんも大変お疲れ様でした。(やれやれ~)
※落し物のお知らせ、大師堂付近でSDカードを失くされた方、役場柳谷支所(0892-54-2121)で預かっています。