RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
中津まるごとミュージアムブログ 最終更新日 2025-4-17 19:50:26
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
現在データベースには 715 件のデータが登録されています。

明日・明後日、15、16日は久万林業祭りが開催されます。 中津の食文化では餅まきの餅の注文を受け、
朝8時に小学校に集合して餅つきに大童(おおわらわ)でした。 今年購入し ...
|

10月10日(火 )、 コンサートに行ってきました。 くにたちコンサートと言って、
国立(くにたち)音楽大学の現役学生やOBのために 大学が教員を派遣して行っているコンサー ...
|

長期間ブログを更新せず申し訳ありませんでした。 再開初回はこの度中津大字会で新設した餅つき機の試運転です。
これは、宝くじ売上金による一般コミュニティ助成事業の助成によ ...
|

これは、三味線田の上の麦畑の先週の麦刈りの風景です。 後方に三味線田があり、トラクターが動いています。
昨日2日にこの三味線田で田植えが行われました。 久万高原町内から来 ...
|

29日日曜日、コロナ禍中止になっていた 柳谷地区ソフトボール大会が3年ぶりに開催されました。
9時から開会式が行われ、前回優勝の西谷地区が優勝旗返還です。 参加チームは、西 ...
|

大川嶺で ツルギミツバツツジ の群生が満開になっている という情報を聞いて昨日は大川嶺に足を伸ばしました。
たまたま昨日の朝の愛媛新聞で紹介されていたので 訪れる車で一杯で ...
|

花見の時期も過ぎ、恒例の西村大師堂しだれ桜周辺の整備が 15日午前8時から行われました。
まずは駐車場の斜面当たりの草刈りです。 絆桜の周りの草刈りの後、肥料を撒きます。 ...
|

5月になって桜も葉が生え揃い鮮やかな新緑の姿を見せています。 絆桜と結い桜。
西村の棚田では田植えをする様子が見えていました。 中津ではあきたこまちを栽培する農家が多く ...
|

ゴールデンウイーク中の中津で上空に珍しい現象が見られました!
4月30日のことですが、写真を提供していただきました。 日蝕のようなこの現象、日暈(ひがさ)というのだそう
...
|

天気が良くなるとの予報でしたが今朝は小雨でもやに包まれています。
そんな中、おそらく中津でも最初でしょうか、 ケーキ屋さんの近く、ごうのそで田植えが始まっていました。 苗 ...
|
execution time : 0.870 sec