RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
中津まるごとミュージアムブログ 最終更新日 2025-4-19 13:51:50
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
現在データベースには 715 件のデータが登録されています。

来る4月3日(日)に中津の仲間たちがライブを開催します。
中津でもいろいろなイベントがコロナで中止される中、 歌でみんなを元気づけようと中津の仲間たちが集合します。
※ ...
|

旧中津小学校のしだれ桜も開花しています。 小学校や公民館周辺のソメイヨシノはまだ開花していません。
花桃の里も蕾はこの寒さでまだ開花には至っていません。 今にも開きそうな ...
|

ここのところの寒さで蕾も身をすくませているようです。
中津でも低いところにある国道33号線沿いでは開花が進んでいます。
高知県境の旭の桜並木は5分咲きといったところでし ...
|

この数日間の温かさで芽が一遍に膨らみ始めました。 奥に33号から中津に上がる折戸の入口が見えますが
その手前、松山側の斜面の上では寒緋桜が満開です。 紀念の滝の入口にある ...
|

旭の寒緋桜の花が開き始めていました。 この寒緋桜の花は控えめな開き方ですね。
いつも同時期に咲く紀念の滝の入口にある寒緋桜はまだ蕾でした。
|

今年の開花情報を開始いたします。 24日の餅まきを優先したので、金曜日の情報になります。
旭の民家の入口で白いしだれ梅を見つけました。 旭の寒緋桜は開花までもう一息となっ ...
|

昨日は快晴でしたが、新築中の家で餅まきがありました。
この前紹介してから約ひと月でこのとおり上棟式を迎えました。 奥行きがありゆとりのある間取りです。
さて、餅まきです。 ...
|

今日も1℃の厳しい寒さですが、そんな中で、 花桃の里では花咲か爺婆が展望台に看板を掛けていました。
展望台は西展望台と名付けられ、看板の位置決めをしています。 その後、番 ...
|

久しぶりに国道33号ダム湖湖畔の中華そば 鶴姫に行きました。
新メニューのチャーシュー丼が2月から登場していました。 自慢のチャーシューを使ったこの丼ぶりが、なんと300
...
|

今年一番の寒波、中津でも昨夕から雪が積もり始めました。
降り始めの勢いからするとどれくらい積もるのだろうと思いましたが
深夜には降りやみ、朝になって見ると10?余りと言っ ...
|
execution time : 0.699 sec