RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
簡易ヘッドライン
中津まるごとミュージアムブログ 最終更新日 2025-4-20 8:51:06
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
現在データベースには 715 件のデータが登録されています。

田んぼの学校 田植えが6月2日(土)にありましたが、 その後の様子です 今年はなかなか梅雨が来ませんね。
冬も全然雪が降らなかったですし、、、 気候が例年通りになっていないので ...
|

いよいよ後半の部がはじまりました。 後半の部トップバッターは エントリー№14番 平井世奈さん(久万高原町) 曲名
ひまわりの笑顔 町内からお越しいただきました。 オリジナル曲で弾 ...
|

前回の続きです 中津公民館館長 稲田稔久さんからの挨拶が終わり、 審査員の紹介になります。
今回、審査員委員長を務めてくださるのは 日本作詞家協会会長 喜多條忠さんです 審査 ...
|

6月9日。 中津生オケ大会が開催されました。 中津からスターを目指せ!!
のキャッチフレーズを掲げて今回で5回目となりました。 大会の開催は午後からですが、 当日は朝早くから出 ...
|

6月2日は前の記事の通り 田んぼの学校 田植え がありました。 田植えを終えて昼食の後。。。
来週の中津生オケ大会に向けての 事前準備を行いました。 まずはステージを作ります ス ...
|

6月2日に田んぼの学校田植えがありました。 中津公民館館長 稲田稔久さん と 中津公民館主事 宮脇和雄さんです
宮脇さん・・・正式には今年から移住してきたのですが、 いきなりの大 ...
|

5月26日【日】に 柳谷ソフトボール大会がありました。 まずは座席とテントの用意から、、、
みんなが到着する前に急いで用意します。 ん? このテント。。。 組み立て簡単で超便利で ...
|

日が近いですが、告知させていただきます。 6月2日(日)に田んぼの学校田植えがあります。 以下詳細です。 令和 1
年度中津「田んぼの学校」 【目的】 平成22年から始まった「田 ...
|

5月7日に行った田んぼの学校もみまきですが、、、 その後の様子です。 5月21日に撮影したものです。
もみまきをしてから約2週間ですね。 例年より気温が高く、気候が不安定で心配し ...
|

5月19日(日)に 第5回中津生オケ大会の事前審査会がありました。 33組の方にエントリーしていただき、
当日は25組の方が事前審査会にお越しいただきました。 ※事前審査会に出席してい ...
|
execution time : 0.207 sec