<{$xoops_sitename}>
  ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 712 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed icon 2025開花情報? in link 中津まるごとミュージアムブログ (2025-4-6 11:40:17)
さくらまつりから1週間。ソメイヨシノは今満開です。 中津の道路の沿線で満開のソメイヨシノがお迎えします!! 高知県境の旭集落の桜並木は花びらが舞っており葉桜に。 橘中津ト ...
feed icon 2025さくらまつり及び開花情報? その2 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2025-4-3 7:53:39)
さて、花桃の里です。さくらまつり当日は1分咲き程度でした。 10℃の肌寒い日が続きましたので咲き渋っているようで 現在は2分咲きと言ったところですが 蕾は開く準備をしているよ ...
feed icon 2025さくらまつり及び開花情報? その1 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2025-4-1 17:06:06)
3月30日に開催された「中津さくらまつり」と併せて 開花情報?を掲載いたします。 まず、国道33号高知県境の「旭」の桜並木は満開です。 ソメイヨシノもほぼ満開で中津にあが ...
feed icon 2025開花情報? in link 中津まるごとミュージアムブログ (2025-3-28 14:29:55)
相次ぐ寒気で咲き渋っていた桜もようやく綻んできたと思ったら 昨日はあちこちで開花し始めました。 水曜日には蕾が色づき始めたかなという感じだった 中津で最も早く咲く高知県境 ...
feed icon 令和6年度さくらまつりのお知らせ in link 中津まるごとミュージアムブログ (2025-3-18 0:14:09)
第22回さくらまつりのお知らせ 投稿者が5か月余り長期入院していたため、 長らく投稿できませんでした。 回復してきたので、再びブログを再開させていただきます。 本日は3月3 ...
feed icon レストラン モルゲンのプレ・オープン in link 中津まるごとミュージアムブログ (2024-8-9 10:30:56)
松山で昭和47年創業の老舗ドイツ・レストラン「モルゲン」が 旧柳井川小学校でオープンする予定でしたが、諸事情により 当面、国道33号線沿いの湖畔を間借りして6日プレ・オ ...
feed icon 7月末の日曜日 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2024-7-31 11:25:24)
掲載が遅れてしまいました。28日の日曜日です。 中津の唯一の共同墓地 ごうのそ墓地組合の清掃が行われました。 場所は三味線田の上の方、ケーキ屋さんへの曲がり角のを曲がって 直 ...
feed icon 中津クリーンデー(その2) in link 中津まるごとミュージアムブログ (2024-7-16 16:03:01)
さて、ボランティアの方々、多くは校舎等のガラス拭きをお願いしました。 伊予銀行、愛媛銀行、三浦工業、えひめ地域活力創造センターの皆さんです。 これは、学校裏の側溝の泥さ ...
feed icon 中津クリーンデー(その1) in link 中津まるごとミュージアムブログ (2024-7-16 12:00:26)
暫く中津を離れており、更新ができませんで申し訳ありませんでした。 昨日、6年度の中津クリーンデーを実施いたしました。 梅雨の真っただ中、雨を心配しましたが、早朝までの大 ...
feed icon 花桃の里 放送のお知らせ in link 中津まるごとミュージアムブログ (2024-6-20 14:14:36)
(公財)民間放送教育協会の「日本のチカラ」に花桃の里が登場します。 この番組は、ふるさとの暖かさや地域のチカラを届ける 教育ドキュメンタリー番組だそうです。 番組自体は「 ...
(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [72] » 

execution time : 0.592 sec
個人情報保護ポリシー | サイトマップ
Copyright Nakatsu ooaza-kai. All rights reserved.