RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 710 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



桜を始めとする開花状況はあっという間に変化するものですね。
中津全体に桜が咲き誇り、本当に桃源郷になっています。 休場の斜面に広がる山桜は満開を迎えようとしています。
国 ...
|



中津もあちこちで桜は満開になっています。 本日は高いところから降りていきました。
日之西公園、いつも大師堂のしだれ桜などより早く咲くのですが 今年は開花寸前に冬の寒さに戻 ...
|



4月10日放送の「もぎたて」の取材が23?25日でありました。 中津の話題を取り上げてくださるそうです。
花桃の里では、早速完成したばかりの西展望台に‥。 この後、クーち ...
|



旧中津小学校の周りのソメイヨシノは5分咲きになりました。 プールの横のしだれ桜は満開です。
小学校の前を高知方面に行った 中田のアベタケさんのしだれ桜の大樹です。 中津の ...
|



いよいよ中津の各地域で桜が咲き始めました。 最初は中津でも仁淀川対岸、休場の橋本さん宅です。
しだれ桜が咲き始めており、家の周りも花で囲まれています。 休場から33号に降 ...
|



来る4月3日(日)に中津の仲間たちがライブを開催します。
中津でもいろいろなイベントがコロナで中止される中、 歌でみんなを元気づけようと中津の仲間たちが集合します。
※ ...
|



旧中津小学校のしだれ桜も開花しています。 小学校や公民館周辺のソメイヨシノはまだ開花していません。
花桃の里も蕾はこの寒さでまだ開花には至っていません。 今にも開きそうな ...
|



ここのところの寒さで蕾も身をすくませているようです。
中津でも低いところにある国道33号線沿いでは開花が進んでいます。
高知県境の旭の桜並木は5分咲きといったところでし ...
|



この数日間の温かさで芽が一遍に膨らみ始めました。 奥に33号から中津に上がる折戸の入口が見えますが
その手前、松山側の斜面の上では寒緋桜が満開です。 紀念の滝の入口にある ...
|



旭の寒緋桜の花が開き始めていました。 この寒緋桜の花は控えめな開き方ですね。
いつも同時期に咲く紀念の滝の入口にある寒緋桜はまだ蕾でした。
|
execution time : 0.657 sec