RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 711 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



三味線田の棚田キャンプは現在開催中ですが、 14日日曜日は家族5人がキャンプに来られました。
キャンプの設営中です。子ども達は田んぼを駆け回っています。 家族5人のキャン ...
|



13、14日は中津の秋祭りでした。 感染が今のように急速に縮小するとは予想もできなかったので
早々に今年は神輿も獅子舞いも中止を決めていました。 でも、祭りの雰囲気を盛り ...
|



2週間ほど中津を離れておりました。 更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
私が不在の11月7日に国道から中津に上がってゆく 町道の途中で面河第3ダムを真下に見下ろせ ...
|



昨夜から雨が降り続き、今朝は周りは白一色の景色です。 昨日は好天に恵まれ、窪田地区では道路の草刈りをした後
簡易水道の掃除をしました。 奥が以前紹介した膜ろ過装置ですが ...
|



ようやく秋の深まりを感じる朝晩の冷え込みになってきました。
昨日、中津公民館の軒に葉が詰まり窓の方に雨水が逆流したため 溜まった桜の葉を掻き出し、原因の桜の枝の剪定をし
...
|



棚田キャンプが今日いよいよスタートしました。 昨日の最後の準備です。
手洗い場も準備し、注意書きも張り出しました。 ソ?ラーの照明もあります。 トイレの上にもソーラーの照明 ...
|



前に告知しておりました棚田キャンプの開始日が決定しました。 10月15日 からで、受付は「道の駅 さんさん」の
さんさんインフォメーションで受け付けることになっています。 ...
|



秋といいながら日中は中津でも30℃を超える日が続いています。
とはいえ、木々は少しづつ色づいてきている気配です。 花桃の里の風景、頭上のソメイヨシノは少し色づいています
...
|



9月17日に開業をお知らせしました バイク専用の駅 UP?PLACE(アッププレイス)に お邪魔しました。
オーナーにお聞きしたところ、 最近国道を走るバイカーが多いがどこも ...
|



現在、町観光協会とタイアップして 中津で棚田キャンプの企画が進行しております。
稲刈り後の棚田でする季節限定の田んぼでのキャンプです。 今年は三味線田で実施する予定で進め ...
|
execution time : 0.051 sec