<{$xoops_sitename}>
  ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 711 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed icon 三味線田の田植え in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-16 13:03:21)
アップが遅くなってしまいました。 農協の苗が12日に届き、12、13日で 中津のほとんどの田で田植えが終わったと思います。 13日は三味線味線田の田植えが行われました。 ...
feed icon 農作業(5月10日) in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-12 11:45:30)
下書きを作ったままでアップし忘れておりました。申し訳ありません。 ケーキ屋さんルタン・ナチュレルのすぐ下の畑です。 大野哲夫さんのピーマン畑。奥行60mほどです。 畝にマ ...
feed icon お知らせ in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-8 6:40:54)
本日、NHKで花桃の里ほ特集番組が放送されます。 番組名は『4Kok巡り旅「笑顔の花?中津・花桃の里?」』で 12:40?12:45です。 花咲かじい・ばあの物語です。お楽し ...
feed icon 5月6日の農作業の風景 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-7 13:09:19)
巣ごもりのゴールデンウィークも明け、6日は快晴となりました。 田んぼではカエルの声がにぎやかで、ウグイスが鳴く声も聞こえています。 田植えが終わっているところもあります ...
feed icon 鯉のぼり in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-4 11:53:47)
明日はこどもの日、鯉のぼりの話題を。 中津の隣の柳井川では、 落出大橋の近くの柚の木で芝桜や花桃を植えたり 地域運営協議会の設立を計画するなど 地域振興に取り組まれていま ...
feed icon 子牛の誕生 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-5-2 17:29:20)
小田原さんの畜舎で4月に2週連続で子牛が生まれました。 まず、最初に生まれた子牛。 黒く小さめの子牛ですね。 母牛の乳を飲んでいましたがこちらを向いてくれました。 次に生 ...
feed icon 田植えが始まりました。 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-4-30 15:41:19)
昨日,一昨日と打って変わって今日は心地よい快晴です。 そのような中、”ごうのそう”の田んぼで田植えが始まっていました。 中津でも早い方ではないでしょうか。 後ろからですが ...
feed icon 中津は雲の中に沈んでいます。 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-4-29 15:40:24)
今日も雨です。昨日から窓の外は白い世界となっています。 中津の下の川の方にゆっくりと雲が雪崩れて行きます。 結い桜も雲の中に埋まっています。 三味線田に水が溜まっています ...
feed icon 花桃の里4月のある日 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-4-26 15:16:48)
花桃の里でお馴染みのくーちゃんが桜の木に登っていました。 何をしているかと言うと ミツバチが分蜂(ぶんぽう)して 母親の女王蜂が働きバチの半数を引き連れて出てきたため 出 ...
feed icon 田植え前の作業が忙しくなってきました。 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2021-4-23 16:33:29)
花桃の里の入口からしだれ桜に向かう道路の下、 中田の茶畑と水を張った水田です。 茶畑は綺麗に剪定されていました。 田んぼの周辺を草刈りしている姿が認められました。 同じく ...
« [1] 16 17 18 19 20 (21) 22 23 24 25 26 [72] » 

execution time : 0.047 sec
個人情報保護ポリシー | サイトマップ
Copyright Nakatsu ooaza-kai. All rights reserved.