RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 711 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



23日夜、子供たちの日舞のおさらい会が行われました。 亜未ちゃん、由莉ちゃん、心結ちゃんの3人です。
19時30分の開始前にお化粧タイム。 亜未ちゃん。 由莉ちゃん。 心結 ...
|



23日の午前中、旭のにこにこサ?クルを訪問しました。 此方は旭のご婦人6名で弁当を作り配食されています。
地域おこし協力隊員がいた時は中津全体に配っていましたが 現在は旭 ...
|



寒い日が続いています。 そんな中、自力で道路を作っている光景を見つけました。
三味線田の上、ケーキ屋さんに上がっていく道です。 畑に入る道はありますが、一枚向こうの道に ...
|



中津にまた新しい住民を迎えました!! まだ、眠いのかな?
12月14日に生まれた小田原里桜(りお)ちゃんです。 桜の里 中津にふさわしい良い名前ですね!
少し眼を開いてくれ ...
|



中津では、地域で自治組織を作ろうと議論を続けています。
そこで、8日(火)午後7時30分から旧中津小学校音楽室で
地域振興を研究されている愛媛大学笠松先生をお迎えして 地 ...
|



中津では、ニュースポーツのディスコンも盛んです。 毎週火曜日に小学校体区間で行われ
久万高原町の大会で優勝するほどの実力です。 どういう競技か簡単に説明しますと 2チーム ...
|



師走に入り、冬の趣が強くなってまいりました。 中津の棚田ではあちこちで田んぼが鋤かれています。
稲刈りの後の株を砕き稲わらを鋤きこむために行います。 中津で一番広い三味線 ...
|



お隣の柳井川で良いニュースがありました。 旧柳谷中学校の寮で民泊や山村留学をしたいという
移住希望者お二人が昨日(2日)地域を訪れられました。 旧柳谷中学校の寮と給食セン ...
|



先週行われた標記調査の別地区の様子です。 まず、中田自治会のAさん。
しっかりソーシャルディスタンスをとっています。 次は、西村のTさんとNさんです。 こちらも、ソーシャ ...
|



木曜日の夜、公民館で日本舞踊の教室が開かれています。 その様子をご覧ください。
小森先生の指導で毎月練習していますが 今年はコロナでイベントが軒並み中止で 成果を披露する ...
|
execution time : 0.053 sec