RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 711 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



5日夕の状況です。ソメイヨシノも葉桜になっています。
花桃の里はさすがにピーク時の色鮮やかさは薄れてきています。 満開の最後の時期となっていると思います。
西村大師堂のし ...
|



国道33号から中津の中心部に上がってゆくと 桜の木の下は連日の雨でピンクに染められています。
旧中津小学校の周りの桜も緑が見え始めました。 花桃の里は満開です。 西展望台 ...
|



4月1日の状況です。 高知県境の旭の桜並木。花が散り始め、葉桜になりかけた木もあります。
国道33号からの入口 折戸のソメイヨシノも散っています。 花桃の里ですが、日曜日 ...
|



昨日3月31日に中津さくらまつりを開催しました。 当日朝の旭の桜並木は満開でした。
旧中津小学校の校門前には看板も立てて準備万端です。 杵つき餅の準備中。 高齢化で人手に ...
|



29日夕の開花情報です。 高知県境 旭の桜並木はほとんど満開と言ってもいいでしょう。 国道33号からの上り口
折戸の擁壁上のソメイヨシノ、 花は散ることなく目一杯ふくらみき ...
|



27日夕の状況です。 まず、高知県境 旭の桜並木は7割方の木が満開の状況です。 国道33号からの入口
折戸のさくらもほぼ満開です。 旧中津小学校プール横のしだれ桜も満開です ...
|



今日は1日雨で、中津は濃霧に包まれていました。
高知県境の旭の桜並木、ソメイヨシノは2分咲きから4分咲きです。
国道33号から中津に入る折戸の擁壁上のソメイヨシノは 2分 ...
|



今年最初の開花情報です。 20日には雪が舞う天候でしたが
21日の朝には屋根にうっすらと雪が積もっていました。 あ、晴れてはいましたが、粉雪が舞う肌寒い気温の中
大師堂に ...
|



3月3日、中津の女性たちが 「中津お楽しみ物好き有志会」を開催しました。
このブログでもお馴染みの亜美ちゃんの日舞を観たいと 有志が集まって企画したものです。 10時30分 ...
|



季節外れの温かい日が続きましたが、また気温が下がりましたね。
あちこちで梅が花開き、寒桜も満開になってきました。 国道から少し上がった川之内では道路の上下に紅白梅が咲い
...
|
execution time : 0.052 sec