<{$xoops_sitename}>
  ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 711 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed icon 節分と恵方巻 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-2-4 9:51:39)
昨日仕事を終えて帰宅すると、、、 玄関に何か置いてある。 新聞にくるんであり、 何かな? と新聞を解いてみると、、、、 恵方巻?(・∀・) 差出人も書いていないクールな贈り物。 ...
feed icon 第5回中津芸能交流会 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-2-1 9:00:00)
2月23日(日)に 第5回中津芸能交流会 が開催されることになりました。 今回で第5回になりますので、 みなさんの冬の楽しみになっているのでは ないでしょうか(・∀・) 場所、日時は写真 ...
feed icon NPO法人立ち上げ【元気な中津(仮称)】 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-31 20:00:00)
中津公民館でNPO法人の立ち上げについて、 説明会兼意見交換会がありました。 当日は若い世代から高齢者まで幅広い年齢層の方々が集まり、 宮脇和雄集落支援員からNPO法人に ...
feed icon 橘・中津トンネル開通式典 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-27 20:00:00)
1月25日(土) 12時~ 橘・中津トンネルで開通式がありました。 まずは 中津側(愛媛県)からの写真です 式典は 高知側で行われるということで、 現地に向かいました。 まだ式がはじまる前で ...
feed icon 久万山騒動 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-22 20:00:00)
昔、ここ中津地域で起こった大事件。 久万山騒動について書きたいと思う。 今よりはるか昔、中津村は 久主村 という村名でした。 松山藩内の久万山では、享保の大飢饉に続いて、二 ...
feed icon 波川公民館からのお礼状 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-21 20:00:00)
昨年11月27日。 結い音楽祭が終わって一週間後のことですが、 波川公民館館長から 中津大人の音楽学校宛に 依頼がありました。 波川フェスティバル に出演してもらえないか? という ...
feed icon 中津大人の音楽学校 反省会? in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-20 20:00:00)
18日(土曜日)に結い音楽祭の反省会がありました。 時期的に新年会も兼ねてます (・∀・) 結い音楽祭を運営している 中津大人の音楽学校と、 協力してくださっている域外のメンバー 協 ...
feed icon 中津人紹介ページ in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-18 17:00:00)
中津地域のホームページ 中津まるごとミュージアム内にある 中津びと紹介 ページが更新されました。 以下リンクを貼ります ↓ http://www.nakatsu-ehime.jp/modules/contents/index.php?content_id=6 中津 ...
feed icon 三椏俳句会 ~満点句 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-17 20:00:00)
昨日は年明け初の句会がありました 三椏俳句会は今回で第374回目の開催となりました。 メンバー5人で ひとり5作 用意してくるので、 4人から選ばれた作品は 満点句 となります。 今回 ...
feed icon ロウバイと小寒 in link 中津まるごとミュージアムブログ (2020-1-16 20:00:00)
ロウバイが花開いてました。 一般的には小寒の時期に見られるので、 年末年始は暖冬でどうなるのかなと思って いたのですが、 季節通りだな~という感じです 山の上の方では雪が積も ...
« [1] 32 33 34 35 36 (37) 38 39 40 41 42 [72] » 

execution time : 0.060 sec
個人情報保護ポリシー | サイトマップ
Copyright Nakatsu ooaza-kai. All rights reserved.