RSSセンター
愛媛県久万高原町の中津地区で、地域活動に楽しんで元気に取り組んでいる地域住民たちのブログです!
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 711 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事



コロナで中津のイベントも3年間中止していましたが
「第19回中津さくらまつり」を4月2日9時から開催いたします。
しだれ桜は毎年松山のソメイヨシノと同時期に満開になりま ...
|



「松づくし」の後は、太鼓クラブの指導をしている松本周世さんの 舞踊「浮世傘」です。男前の踊りをどうぞ。
続いては、山本富士子さんのカラオケで「夫婦船」。 前日は眠れなかっ ...
|



コロナで中津のイベントも3年間何も開催されずにきましたが、 26日
日曜日、4年ぶりに第6回芸能交流会を開催されました。 観客はこれまでよりも少なめでしたが、午前10時に ...
|



25日、26日から開催の「くままちひなまつり」の注文を受け
餅つき機を使って餅播き用の餅つきが食文化で行われました。 ついた餅を冷まし、袋詰めしたものです。
これを出荷す ...
|



11月にご紹介しました小学校の”ぶんちゃん”のイルミネーション、
プールだけでしたが、校舎の方まで拡張してしまいました!! こちらが校舎のイルミネーションです。 写真の腕 ...
|



今年は3年間見送ってきた中津芸能交流会を26日に開催いたします。
それに向かい、出演の中津太鼓クラブの皆さんが熱心に練習しています。 「松づくし」の練習です。 1人、2人 ...
|



まだまだ寒さが続き、強い寒波が押し寄せるとの天気予報が出され
また12月のような積雪になるのではと冷や冷やの毎日です。 この寒さでは田んぼや畑には人影は見当たりません。
...
|



昨日はこの冬最強の寒波が押し寄せるとの予報があり、 午後からは暴風雪警報が発出されましたので、
去年の記録的な大雪以上になるのではと身構えていました。 強風が吹き、夕方に ...
|



今年初めて、今年度最後の公民館役員会が 18日19時30分から公民館で開催されました。
(公民館長、主事に向かって) (反対方向から) この日の議題は総会の相談とイベント ...
|



年が明けて初めて中華そばの「鶴姫」を訪れました。 面河第3ダムの湖畔で南向きですから明るい店内です。
従業員は男性ばかりです。少し色気不足? メニューはこのとおりです。 ...
|
execution time : 0.049 sec