RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
西村大師堂周辺整備 足場編 (2019-2-6 18:00:48)
2月24日の西村大師堂しだれ桜植栽作業に向けて、
周辺整備がはじまりました。
2月1日 午前8時開始
作業者 羽澤建設社長 羽澤 清二郎さん
羽澤建設専務 羽澤 修一さん
前日作業 羽澤 真由美さん
社長と専務自ら現場に!!
(`・ω・´)ゞ
移植予定の場所まで距離があるので、
重機が移動・作業できるように足場を作って
いく作業です。
修一さんが土を運んできて、
それを清二郎さんが土を下に落として
固めて、、、、
このように土を盛って重機の道を作ります。
土を運んできたトラックは、
10回以上は往復しておりました。
途中で文ちゃんが合流して打ち合わせです
3人の恰好を見てもらってわかる通り。
当日は寒波が来ていてかなり冷え込みました。
土は修一さんがトラックで運んでいたのですが、、、
見てください。
このギリギリを。
大きい乗り物を数センチ単位で幅を見極める。
現場経験が相当ないとこれはできませんね
(;^ω^)す。。。凄いです
重機の足場が完成しました。
翌日ここに砂利をまいて完成です。
作業は昼過ぎまでかかりました。
真由美さんが途中で昼食に帰るように
さりげなく声をかけていたのですが、
しまいにしてからや?(作業が終わってから)
と言って休憩もほとんど挟まずに
仕事をしてはりました。
お疲れ様でした。
移植作業に向けて足場・土台が完成しました。
次はいよいよ支障木伐採作業です。
この生い茂った木を間伐して少しスッキリさせよう
ということで、
次回のブログは
木こり部隊出動?支障木伐採作業開始
です。(*´▽`*)
※前日作業 2月1日に撮影していた前日
石垣の際に生えていた水仙を真由美さんが
安全地帯に植え替えていました。
これは前日作業で行っていたようです。
(*´ω`)お花は大切にですね。
execution time : 0.622 sec